養育内容

養育方針
児童憲章の精神に基づき、規則正しい日常生活のなかで健全で豊かな心情と
自立力を培い健全な社会人としての人間育成に努める。
主な養育内容

●安全と健全の習慣化をはかる
●基本的生活習慣の定着をはかる
●人権感覚を育てる
●個性を伸ばす
●経済観念を育てる
●環境整備の習慣化をはかる

●学習意欲を育てる
●継続的な自主学習の定着をはかる
●基礎学力を高める(学校との連携を深める)
●学習内容をつかみ、理解する
●創作表現活動を進め、創造力を高める

●進路情報を集め学習する
●進路選択能力を育てる
●進路計画をたて、計画を実行する
●勤労意欲を育てる

●みんなで決めたことがらは、みんなで守ろう
●自分の発言や行動には責任をもとう
●約束したことは必ず守ろう
●相手の立場に立ってものごとを考え、相手の人を大切にすることのできる人になろう
●困難なことがらから逃げることなく、それをのりこえることのできる人になろう
子育て支援短期利用事業
(ショートステイ)
児童を養育している家庭の保護者が疾病等の社会的な事由により、または仕事の事由等により児童の養育が
一時的に出来なくなった場合に、自治体からの委託に基づき児童を当園において一定期間、養護、保護することができます。
通園、通学する主な学校・幼稚園
幼稚園 | 夜須幼稚園等(愛童園よりおよそ500m) |
小学校 | 夜須小学校(愛童園よりおよそ500m) |
中学校 | 夜須中学校(愛童園よりおよそ500m) |
高校等 | 高知県内にある高校等 |
愛童園
〒781-5603
高知県香南市夜須町西山1319-1
TEL:0887-54-2730